WILD THINGS ECWCS LEVEL7 HAPPY SUIT
2018.09.07

レイヤリングシステムの最終防寒アウターとして開発された寒冷地用ジャケット。
初期生産ロットのジャケットやパンツなどのフードのラベルに、
スマイルマークが印刷されていたことからアメリカ国内で「HAPPY SUIT」(ハッピースーツ)の愛称で呼ばれています。

レベルという分類をした上半身7種類(アンダーシャツ2種、ジャケット4種、オーバーコート1種)下半身5種類(ズボン下2種、ズボン3種)を組み合わせたシステムで
レベル1:薄手の吸汗拡散生地のアンダーシャツとズボン下
レベル2:やや厚手の吸汗拡散生地のアンダーシャツとズボン下
レベル3:フリースジャケット
レベル4:ウインドジャケット
レベル5:撥水生地のジャケットとズボン
レベル6:防水透湿生地のジャケットとズボン
レベル7:中綿入りオーバーコートとズボン(マシュマロスーツ)
となり、この組み合わせで摂氏7.2度から摂氏-45.6度までの気温の中で適切な環境保護を維持することを目指して作られました。
今回ご紹介する HAPPY SUITはその米陸軍ECWCS GEN3 LEVEL7 EXTREME COLD WEATHER PARKA
の海兵隊版といった仕様でアメリカのアウトドアメーカーWILD THINGS(ワイルドシングス)の軍用レーベル
WILD THINGS TACTICALがアメリカ海兵隊の為に開発したジャケットで、
現在、中東方面に派遣されている米海兵隊で実際に支給、使用されており
米軍においてLevel 7の最終防寒アウターとして設定された、極端な寒さの中でも最高の快適性を追求して作られたモデルです
アウターシェルには、Nextec社の開発した軽量透湿通気性超撥水素材のEPIC(エピック)を採用。
特殊シリコン封入技術により作られた生地は、高い撥水性能と通気性に加えて耐久性の高さも特徴。
中綿には、ダウンより保温力に優れた、速乾性や撥水性に、高い圧縮復元力を併せ持った高機能中綿素材のPrimaLoft(プリマロフト)を使用。
他にもウインドフラップを施したフロントジップやネック部分の収納可能なフード、
サイドポケット内のドローコードにエルボー部分のパッドなど、ミリタリーアイテムならではのディテールなど、
ハイスペックな性能や機能が魅力のタクティカルウエアです。
こちらは着用感の少ない非常に状態の良いお品物という事でお値段も精一杯お出しさせて頂きました。
WILD THINGS(ワイルドシングス)の買取はKindalにお任せください。
只今、カインドオル宅配買取限定の対象アウトドアブランド買取20%UPを実施しております。
20%UP対象のブランドはこちら
THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)
ARC'TERYX (アークテリクス)
Patagonia (パタゴニア)
mont-bell (モンベル)
GREGORY (グレゴリー)
WILD THINGS (ワイルドシング)
HAGLOFS (ホグロフス)
Karrimor (カリマー)
MAMMUT (マムート)
MILLET (ミレー)
Kindalなら、宅配キットはもちろん、往復の送料、キャンセル料金まで全部無料!
お手持ちの衣類等を箱にいれて送るだけ!買取専用ページはこちら