チェック柄でイメージ操作!?
2019.10.16
こんにちは カインドオル宅配買取事業部です。
チェック柄とひとことで言っても数多くの種類があります。 柄によってイメージも大きく変わってきます。 今回は柄によって与える印象を比べていきたいと思います。
●タータンチェック
チェックと言って多くの人が1番にイメージするのは
きっとこの柄。
スコットランドの民族衣装に使用されていた柄です。
多色使いが上手くまとまり 柔らかく温かい印象に。
●ブラックウォッチ
タータンチェックの一種で、深緑×紺色の組み合わせで 英国ドラッドの代表的なチェック柄です。 名前の由来は軍警察グループのニックネーム、密か(ブラック:秘密に)に 見張る(ウォッチ)から。 制服などにもよく用いられるこの配色は、誠実なイメージも与えます。
●ハウンドトゥース
柄が犬の牙(ハウンドトゥース)に似ていることから
この名前が付きました。
千鳥が飛ぶ姿に似ているので千鳥格子とも呼ばれます。
レトロでエレガントなイメージを演出してくれます。
可愛らしさ、女性らしさも。
●グレンチェック
コートやスーツによく使われます。
細かな千鳥柄が組み込まれています。
スコットランドのアーカートという地の谷間(グレン)で
作られていたことからこの名前が付きました。
高級感がありスマートな大人の雰囲気に。
●アーガイルチェック
このダイヤ柄もチェックの仲間です。
ダイヤ柄と細いラインの組み合わせは、
スコットランドのアーガイル地方で伝統的に使われてきた柄です。
ソックスやセーターによく使われるアーガイルは
活動的なイメージをプラスしてくれます。
●ブロックチェック
ヴァッファローチェックとも呼ばれます。
フランネルシャツに多く用いられます。
赤×黒の配色が、特にストリート系ブランドで人気で
やや やんちゃなイメージがあります。
他の色の組み合わせは安定の中に新鮮さが出せます。
●ウィンドウペーン
窓枠が並んだようなシンプルなチェック柄。
シャツによく用いられるスッキリとしたイメージ。
スーツに使うと遊び心も演出してくれます。
●ギンガムチェック
爽やかさナンバー1。
可愛らしさ、若々しさが表現できます。
白と掛け合わせるパターンが多いので
秋冬より春夏のイメージもあります。
まだまだ色々な種類がありますが代表的なものを上げてみました。
チェック柄のアイテムを探しているときに 名前を知っているとぐっと探しやすくなりますよ。
チェック柄はトレンド柄でもありますが 安定的に人気があるので買取価格に期待ができるかも!?
チェック柄アイテムを売るならぜひ 取り扱い実績の多いカインドオルへ!
Kindalなら、宅配キットはもちろん、往復の送料、キャンセル料金まで全部無料! お手持ちの衣類等を箱にいれて送るだけ!買取専用ページはこちら
↓ ↓ ↓
最後までお読みいただき有難うございました。