AURALEE / 2018 S/S FINX SILK CHAMBRAY BIG SOUTIEN COLLAR COAT
2018.06.13
本日の商品紹介はこちら
オーラリーはFilMelange(フィルメランジェ)の元デザイナーである岩井良太氏が
2015SSからスタートしたブランドで、ブランド名の由来はエルヴィスプレスリーの名曲
「Love Me Tender」の原曲にもなったアメリカの古い民謡「AURA LEE(オーラ リー)」なのだそうです。
古巣のフィルメランジェは素材へのこだわりが強いブランドとして知られていますが
オーラリーもまた同様に、素材/生地にこだわっています。
ブランドの母体が生地屋ということもあり、アイテムの生地はすべてオリジナル。
また糸から紡績して目指す素材を先に作ることもあり、作りたいものから逆算して生地を探すという
一般的なアプローチとは逆の手法を取っているブランドです。
突拍子もないデザインがない中で「なんとなくいいな」と思ってもらうために、
細部への拘りには相当気を遣っているそうです。
また2015年秋冬シーズンからは水沢ダウンで有名なデサントの新ライン、


DESCENTE PAUSE(デサントポーズ)のデザイナーとしても活躍されてます。
AURALEEと近いテイストのデザインですが、お値段のほうはかなり抑えられてますので
興味がある方は一度チェックされてみると良いかと思います。
さて、シルクによる上品な光沢感とハリ感を持ったビッグサイズの
モッズコートの様な独特のシルエットの「ステンカラーコート」
素材には先染めの極細番手のフィンクスコットンと上質な極細番手の絹紡糸を
しっかりと高密度に織り上げたシャンブレーを使用しています。
また、撥水加工が施されていますので梅雨の時期の羽織りにも最適ではないでしょうか。
状態も数回使用程度の美品でしたので買取額も頑張ってお出しさせて頂きました。
オーラリーの買取はKindalにお任せください。
只今カインドオル宅配買取限定の対象アウトドアブランド買取20%UPを実施しております。
20%UP対象のブランドはこちら
THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)
ARC'TERYX (アークテリクス)
Patagonia (パタゴニア)
mont-bell (モンベル)
GREGORY (グレゴリー)
WILD THINGS (ワイルドシング)
HAGLOFS (ホグロフス)
Karrimor (カリマー)
MAMMUT (マムート)
MILLET (ミレー)
Kindalなら、宅配キットはもちろん、往復の送料、キャンセル料金まで全部無料!
お手持ちの衣類等を箱にいれて送るだけ!
買取専用ページはこちら
https://kaitori.kind.co.jp/index.html
