どうも、こんにちは!
原宿キャットストリートのブランド 古着 買取/販売、カインドオル 原宿キャットストリート店です!
本日は誰もが知っているあのニューバランスを振り返ってみようと思います!
小さいころから当たり前のように見たり履いたりしてきたニューバランスですが、詳しく聞かれると意外とよくわかっていない方が結構いらっしゃるのではないでしょうか?
今日はそんな方々のために一緒にニューバランスを振り返ってみましょう!
■ニューバランスとは
■定番『500』『900』『1000』番台の特徴
■「ウィズ(ワイズ)」について
■ニューバランスが誇る傑作4選
■ニューバランスの真贋
(画像:NEW BALANCE 20周年記念モデル M991ANI)
■ニューバランスとは
1906年にボストンにてアーチサポートインソールや偏平足などを直す矯正靴の製造メーカーとしてニューバランス社は誕生いたしました。
社名の由来は、履いた人に“新しい(new)、バランス(balance)”感覚をもたらすという意味から来ています!
■定番『500』『900』『1000』番台の特徴
最も知られている品番は皆さんも一度は聞いたことはある「500」、「900」、「1000」番台の3シリーズかなと思います!
ではこの3シリーズを簡単に分析していこうと思います!!
『500』番台
(画像:NEW BALANCE M5740 SA1)
500番台は元々舗装されていない道路を走ることを想定して生まれました。
(画像:NEW BALANCE M5740 SA1)
他のモデルと比べて丸みを帯びており、コロンとしたかわいらしいフォルムが特徴的です。
(画像:NEW BALANCE M5740 SA1)
ソールので凸凹が深めでアウトソールのグリップ性がしっかりとしています。
『900』番台
(画像:NEW BALANCE M990BK5 Made in USA)
「1000点満点で、990点。」というキャッチコピーで知られている900番台。
実は900番台は500番台よりもデビューは先なんです!
舗装された道を歩いたり走ったりすることを想定して作られました。
都会的でシックでキリッとした細見のフォルムになっています。
ちなみに「991」、「992」、「993」はあのスティーブ・ジョブズが愛用しています!
(画像:NEW BALANCE 20周年記念モデル M991ANI)
『1000』番台
(画像:NEW BALANCE MS1300GG )
ニューバランスのフラッグショップモデルになります。
その時代でニューバランスの一番高い技術が詰め込まれたスペシャルなモデルなんです!!
ちなみに「M1300」はラルフローレンが愛用しています!
(画像:NEW BALANCE MS1300GG )
■「ウィズ(ワイズ)」について
皆さんは靴を選ぶ際に「WIDTH(ワイズ)」と言う言葉を聞いたことありませんでしょうか?
(※「ウィズ」とも読みますが、ここでは「ワイズ」で統一します!)
ワイズとは「靴の幅のサイズ」を表しています!
靴を購入する際は26.5センチ、27センチなど靴の長さで決めることが一般的ですよね。
靴の長さの場合、数字でサイズが決まりますが、ワイズの場合は数字ではなくアルファベットでサイズが決まります!
【小】 B D E EE(2E) EEE(3E) EEEE(4E) EEEEEE(6E)【大】
「B」が一番靴幅が狭くて、「EEEEEE」が一番幅広になります!
ちなみに、ニューバランススニーカーの人気の品番はほとんどが「D」です。
具体的に「D」のニューバランススニーカーにはどんな品番があるのか見ていきましょう。
「996」、「1400」、「1500」、「 770」、「 991」、「 998」、「 MS574」、「 247」、「 576」。
海外のニューバランスに関しては少しわかりかねますが、ここで上げた品番は日本のニューバランス公式サイトで確認するとワイズ「D」です。
中には「D」か「E」を選べるモデルもあります!
■ニューバランスが誇る傑作4選
各スニーカーブランドには、それぞれ傑作と呼ばれるものがありますよね。
しかし、リリースから数十年経過した今でも現役で求められ続けているモデルとなると、ニューバランスは頭ひとつ抜けていると思っています。
どんなにスニーカーに不慣れな人も、ニューバランスを選べば間違いなし。そんな厚い信頼を確立した傑作(神品番)をご紹介しましょう!!
『574』
(画像:NEW BALANCEWL 574ESB)
日常使いからアクティブな休日まで活躍する万能モデル。
時代を超えて改良を続けて、ブランドを象徴するシルエットのひとつとして愛されています。
80年代を飾った数々のヘリテイジモデルからインスパイアされたカラーで彩った限定モデルも登場しています!
『1500』
(画像:NEW BALANCE W15000SSS)
ハイエンドモデルが多く展開されているのが「1000」番台。
当時のハイテクを駆使した優れた履き心地が特徴です。
スムースレザーを採用しているモデルもあり高級感とクラシック感がでているのも魅力の一つです!
「THE 大人のスニーカー」って感じですね!かっこいい…..
『990』
(画像:NEW BALANCE M990BK5 Made in USA)
オンロード用ランニングシューズとなる900番台。
その中の一番上なのが「990」。
ニューバランスが誇る技術を結集された超優秀モデルです!
『996』
(画像:NEW BALANCE CM996BN)
名作が多い900番台において、「990」と肩を並べる代表レベルになります。
クラシカルなルックスで年齢、男女問わず愛されるスニーカーの永久定番としての呼び名をもつほどです!!!
■ニューバランスの真贋
近年スポーツブランドの人気の高まりから、中古市場にも品物が流通するようになってきました。。。
特にスニーカーはファッションに取り入れられることも多く、スポーツブランドなかでも人気の高いアイテムですよね。
そして厄介なのが人気が出るとそれに比例して偽物も大量に生産されます。
人気の高いものは中古市場でも売買相場は新品同様かそれ以上となることもあります。いわゆるプレ値ってやつですね。。。
そのためオークションやフリマアプリなどで偽物が出品されてしまうと、本物と見分けられずに購入してしまうことが少なくないと思います。
そこで知ってて損はしないニューバランスの真贋方法もお教えしたいと思います!
是非、自分で購入する際や、友人が購入を検討している際に思い出していただきたいです!!
ではいきましょう!
(画像:NEW BALANCE 20周年記念モデル M991ANI)
見分けるポイント① -型番-
靴や箱に記載されている品番を検索して出ない場合はに偽物の可能性があります。
また、出てきても値段が定価の半額、またはそれ以下の場合も偽物の可能性が高いです。
見分けるポイント② -タグ-
紐穴についているタグですが、日本で発売されたものは、赤ベースに「www.newbalance.co.jp」と記載されています。
また、アメリカで発売されたものは、グレーベースに星条旗が描かれています。
見分けるポイント③ -生産国/製造年-
主な生産国はアメリカ、アジア(特に中国、ベトナム)です。
また、正規ではすでに生産が終了している型番が最近作られていたり、シリーズが発表前に作られているなどの矛盾が生じている製造年が記載されている場合は偽物の可能性が非常に高いです。
では型番別でみてみましょう
■『574』『576』
(画像①:NEW BALANCEWL 574ESB)
(画像②:NEW BALANCEWL M576 Made in England)
爪先に丸みがあり、シルエットは太めになります。
なんというか、どっしりとした安定感のある形です!
中古相場では「574」が10,000円前後、「576」が20,000円前後で取引がされています。
人気が高いため、中古相場でも定価の7~9割で売買されています。
■『996』
(画像:NEW BALANCE CM996BN)
爪先が三角形に近く細めになっています。
薄くて平らな形なのも特徴的です!
※カインドオルで本物か偽物かを判断しているわけではありません。
本物、偽物にも固体差があるため
タグはもちろん、縫製や生地の素材感、
パーツの研磨具合などを含めて特徴を掲載しております。
今回紹介した例に当てはまらない場合もありますのでご注意ください。
いかがだったでしょうか!
今回はニューバランスの概要から定番品、名作、そして真贋の方法までを簡単ではございますがご紹介させていただきました。
すでにニューバランスのスニーカーをお持ちの方もまだ持っていない方も今度ニューバランスを見に行く予定がある方はこれらの事に注目してご覧になるとより一層ショッピングが楽しくなると思います!!
また当店のカインドオル原宿キャットストリート店でもニューバランスのスニーカーを多数取り扱っておりますので是非ご覧ください!!
オンラインでも販売しております!
また、お買取りもさせていただいております!
プロのバイヤーが一点一点真心こめて査定させていただきます! ぜひそちらもご検討ください☆
NEW BALANCE
M991MM Made in England メイド イン イングランド スニーカー
https://shop.kind.co.jp/item/8081000001428/
NEW BALANCE
M991ANI 20th Anniversary 20周年記念 スニーカー
https://shop.kind.co.jp/item/8081000002289/
NEW BALANCE
M5740 SA1 スニーカー
https://shop.kind.co.jp/item/8081000003101/
当店をより多くのお客様にご利用していただきたい、知っていただきたい!!
買取アップキャンペーンのご案内です!!
期間2021年10月1日(金)~10/31(日)まで
当店のご利用を初めてのお客様、ご新規様に限り
買取アップキャンペーン を開催致します!
買取をご利用された事の無いお客様、是非この機会にご利用ください!
※他のキャンペーンとの併用はできません。
↓↓↓CLICK↓↓↓
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
お買取はLINEでも24時間 受付!
LINE友達追加後、お客様のお手隙の際に
商品画像とブランド、アイテム、サイズ、状態、付属など
入力していただき送信していただきますと
査定終了後、当店からご返答させていただきます。
【11:00-19:00ご返答致します】
(19:00を過ぎての問い合わせは、後日の返信となります)
是非お試しだけでも一度ご利用ください。
↑↑↑詳しいやり方はこちらの画像をクリックしてください↑↑↑
ラグジュアリー、インポート
アパレルはもちろん、バッグ、シューズ、アクセサリーなど
当店はラグジュアリーブランドやスニーカー、インポートブランドを中心に取り扱っております!
ですが、お買取はジャンル問わず様々なブランドを高価買取致します!
ドメスティックブランドやストリートブランド、セレクトのオリジナルやレディースなど幅広くお買取りさせていただきますので
是非一度お持ち込みをお願い致します!
一点からでも査定させていただきます。
ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。
精一杯頑張らせていただきます!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
当店はオンラインサイトもございます!
他にも色々な商品がございますので是非チェックしてみてください!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
最近こちらも始めました。
?【カインドオル 原宿キャットストリート店 kindal】
少しでも当店に興味を持っていただければ幸いです
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目7番地10号
ネスト原宿Ⅶ 201号
カインドオル原宿キャットストリート店(FC)
03-6427-9877
Open 11:00 – Closed 20:00
原宿キャットストリートのたこ焼き屋さんの向かいの建物です
instagram →→ →@kindal_harajuku_catstree
twitter →→→@kindal_HJCS
TikTok →→→@kindal_harajukucatstreet
-原宿キャットストリート店買取強化ブランド-
CHANEL(シャネル)、LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)、HERMES(エルメス)、GUCCI(グッチ)、
BURBERRY(バーバリー)、SAINT LAURENT PARIS(サンローラン)、BALENCIAGA(バレンシアガ)、GIVENCHY(ジバンシィ)
CELINE(セリーヌ)、VALENTINO(ヴァレンチノ)、LOEWE(ロエベ)、Dior(ディオール)、PRADA(プラダ)、Tiffany & Co(ティファニー)
CHROME HEARTS(クロムハーツ)、Supreme(シュプリーム)、READY MADE(レディメイド)、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)、Patagonia(パタゴニア)
OFF-WHITE(オフホワイト)、Vetements(ヴェトモン)、COMME des GARCONS(コムデギャルソン)
MARTIN MARGIELA(マルタンマルジェラ)、MARNI(マルニ)、Dries Van Noten(ドリスヴァンノッテン)
JIl SANDER(シルサンダー)
AURALEE(オーラリー)、COMOLI(コモリ)、STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)、Graphpaper(グラフペーパー)、
PORTER CLASSIC(ポータークラシック)、CristaSeya(クリスタセヤ)、sacai(サカイ)