ブログをご覧いただきありがとうございます。
東大阪エリアのブランド古着買取・販売のカインドオル フレスポ東大阪店です。
只今、カインドオル フレスポ東大阪店ではHender Scheme/エンダースキーマのアイテムを買取大募集しております。
定番モデル、人気アイテムは特に頑張らさせていただきます!!
その他のモデル、アイテムでも出来る限りの金額を提示いたしますので是非お持込ください!!
それでは高価買取が期待できるアイテムを一部ご紹介いたします!!
~ MIP ~
Hender Schemeを一躍有名にしたアイコニックなシリーズで安定した人気があります。
Manual Industrial Productsの略で、名作と呼ばれる某スニーカーの数々を革靴職人の手仕事で全てレザーで作り直したもので通称 オマージュシリーズと呼ばれています。
リアルに再現をするためパーツごとにレザーの種類を変えており文章では伝わらない相当凝った作りになっているんです。
ある有名ブランドのMIPを発売した際には本社職員が来日して、自社商品がオマージュされたMIPを買って帰ったそうです。
アイコニックなモデルは注目度が高く市場価値が高い傾向にあり高価買取が予想されますよ。
・買取案内 ・
~ single monk mills ~
Hender Schemeでは珍しいモードなルックスで人気だったmillsをアップデートしたモデルになります。
テクスチャーの異なるクロコのエンボス、ガラス、シュリンクレザーを用いて立体的なデザインを演出しているんです。
カラーバリエーションは3種類ありますが写真のオレンジ×グレーは最もアイコニックな仕様でダッドスニーカーのようなEVA材の厚底シャークソールとの組み合わせはモダンな一品に仕上がっています。
ベルトのカッティングや金具ひとつとっても絶妙な曲線を描いており上質な雰囲気を感じさせる要因になっているかと思います。
過去には人気YouTuber兼デザイナーのげんじさんも購入品として紹介されており絶賛されていました。
・買取案内 ・
~ CATERPILLAR ~
シャワーサンダルをモチーフにしておりHender Schemeのラインナップの中でも有名なアイテムになります。
上品でぽってりとしたルックスはカジュアル、ベーシックといった上質な日常的なアイテムと相性が良く、Uniqlo U・無印良品などの人気の影響でカジュアル志向が強い昨今に再注目されているアイテムかと思います。
スニーカーなどに使われるEVA材の通称 かまぼこソールはアイコニックなのはもちろんですが、軽量で反り返りも良いので見た目以上に快適に履けるんです。
アッパーの内側には、レザーのカシミアと呼ばれる最高級革のフィンランドエルクを更に膨らませてなめしたものを採用しているので肌触りが良く厚さと弾力にも長けています。
外側にはゴムコーティングを施したカウレザーを配置してマットで上品な印象ながら経年変化も楽しめるものになっています。
企業系Fashion YouTuberのスプチャンネルのメンバー ゆうごさんが購入品として紹介しており愛用しているとおっしゃっていました。
他にもでインフルエンサーやセレクトショップのインスタグラムで紹介していたりと、ほんとよく見かけるアイテムだと感じます。
季節的に需要が増えてくるアイテムなのでお買取も頑張らせていただきますよ!
・買取案内 ・
~ cheak ~
サンダルをドレスシューズの観点から考えて開発されたモデルでファッションフリークを中心にファンが多いです。
つっかけとも呼べるデザインですがラスト、アウトソールなどはドレスシューズのそれでハイブリッドなルックスになっていますよね。
特徴的な飾りステッチはウエスタンブーツなどにも見られるデザインで補強などの説もありますが単なるデザインという説が濃厚で、レトロで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
写真のアイテムはウォータープルーフカウレザーのスエードを採用しておりラフな履き心地ながらラグジュアリーな印象です。
なんとも新鮮なアイテムですが意外と合わせやすく、気軽に履けるのにお洒落にキマるのでおすすめですよ。
こちらは紹介する中でもトップクラスに需要が高いアイテムなのでお買取は頑張らせて頂きますよ!!
・買取案内 ・
~ one side belt bag ~
19年春夏に登場したこちらはHender Schemeのバッグ類ではハイエンドな位置付けのモデルで41,800 – とやや高めの価格設定になっています。
程よい厚みのシュリンクカウレザーを採用しており程よい光沢ともっちりとした上質な雰囲気に仕上がっています。
しなやかで幅広のレザーストラップはモダンなルックスと肩への負担を軽減してくれる実用性も考えられており細部への配慮が伺えますね。
一枚革を使用しており内側にはポケットが1つとライニングではなくバインダー処理を行っているのでよりナチュラルな印象になっています。
またマグネットで開閉する仕様なので出し入れもスムーズでデイリーに使いやすいものになっていますよ。
こちらのアイテムは最近まで当店にございまして、お買取の際も頑張らせていただきましたよ。
・買取案内 ・
~sacai × Hender Scheme ~
世界中にファンを抱え有名メゾンなどとコラボレーションを度々行っている有名ドメスティックブランド sacai とのコラボアイテムです。
こちらはウエスタン調のショートブーツでステッチの色使いやぽってりとしたシルエットにsacaiらしさを感じる一品になっているかと思います。
バリエーションとしてベージュのスエード×イエローステッチのものもございますが、どちらも力強いシルエット、レザーのナチュラルな質感とモダンな女性らしさを感じるステッチの相性が新鮮でジェンダーレス思想をかがげるHender Schemeとのコラボならではなのかと感じます。
両ブランドの雰囲気を感じられるこちらはファンには堪らないアイテムなのではないでしょうか。
デザイン性が高いながら普遍的なアイテムなので相場も高い推移で安定しており高価買取が期待できますよ。
・買取案内 ・
~ Dr.Martens × Hender Scheme ~
イギリスと日本において伝統の製法と職人技による物づくりを続けているDr.Martens とHender Schemeのコラボレーションアイテムになります。またDr.Martensがシューズブランドとコラボするのは初めてなんです!
ラインナップは両ブランドが1点ずつ手掛ける2種類でDr.Martensの1461をベースにしたものになっています。
Dr.Martens側はイギリス・ウォラストンの職人が手掛けるブラックのスムースレザーを使用したアッパーにブラックとナチュラルの2種類を付け替えることができるキルトを採用しています。ナチュラルのキルト、ヒール、シューレースはHender Schemeのトレードマークであるナチュラルのベジタブルタンニンレザーを使用しているんです。写真のアイテムがそれですね。
Hender Scheme側は先述したMIPシリーズとして製作、全体の素材にナチュラルのベジタブルタンニンレザーを使用しています。
浅草にてHender Schemeの職人に作られDr.Martensのエアクッションソールをマッケイ製法のウォーターバッファローレザーソールで置き換えてソール側面の凹凸を出すことでオリジナルのソールエッジにおける溝の意匠を再現しているんです
また本家では印象的だったイエローのウェルトステッチをホワイトに変更しナチュラルとの色味のバランスをとっています。
話題のコラボともあって即完売しその後、中古市場にもあまり出回っておらず入手困難なため相場は高い傾向にありますよ。
・買取案内 ・
それでは皆様のHender Schemeのお持ち込みお待ちしております!!
メンズ・レディースのカジュアルアイテムからハイブランドアイテムまで幅広いジャンルのお買取りを募集しております。
ノーブランドのお品でもデザイン、状態などを見てお買取していますのでお気軽にお持ち込みくださいね。
1点からでも大歓迎です!!
オンラインストア
instagram、LINEではセールなどの情報も配信してますよ!
・kindal カインドオル フレスポ東大阪店・
TEL:06 – 6745 – 1188
営業時間:11:00~20:00
〒 577- 0004
東大阪市稲田新町3-9-64 フレスポ東大阪 1F
・アクセス・
JR西日本 片町線 徳庵駅、近鉄 長田駅から徒歩20分
無料駐車場があり、大阪府道2号大阪中央環状線沿いにあるのでアクセスが大変便利ですよ。