東京・自由が丘でBarbourの高価買取店をお探しならぜひカインドオルまでご連絡ください。
お預かりしたあなたのBarbourを大切に扱い高く買い取り致します。
Barbourの買取についてお電話でのご相談も受け付けてます。
こんにちは、カインドオル自由が丘店です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
カインドオル自由が丘店では現在、Barbour(バブアー)の買取強化を行なっております。
Barbourとは1894年にジョン・バブアー氏により創業されたイギリスの老舗アウトドアブランド。
北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者の為にワックスで生地をコーティングし、防水や防風機能を実現させた“ワックスドクロス”を提供したことに端を発し、労働者用のオイルドクロスを使用した防水ジャケットを発売したことで名声を広めていきます。
1970年代にハンティング、フィッシング、乗馬といったイギリスのアクティビティと密接に関わることで、カントリー・ジェントルマンの装いを彩り、イギリスを代表するアウトドア・ライフスタイルブランドとしての確固たる地位を築きあげます。
現在ではアウトドアユースだけでなく日常的なファッションとして取り入れられています。
本日は買取実績の一部をご紹介致します。
「BEDALE(ビデイル)」
ブランドを代表する定番オイルドジャケット。
1980年に、当時のフランスで流行していたショートジャケットからインスパイアされ、乗馬用ワックスドジャケットとして開発されました。
馬に跨った時に邪魔にならないサイドベンツ、風が袖から侵入しないように作られた袖口のリブ、内部に起毛感のあるコットン素材を配したハンドウォーマーポケットなどが特徴として挙げられます。
ノーマルタイプとSL(スリムタイプ)の2パターンあり、SLは日本人向けに起こされた完全新規のパターンになっています。
こちらはバブアーの中でも大変人気の高いアイテムの為高額でお買取させていただきます。
「BEAUFORT(ビューフォート)」
1983年に狩猟用のジャケットとして登場しました。
こちらもビデイルと並ぶロングセラーモデルです。
一見似たようなデザインですが、ハンティングで仕留めた獲物を入れておけるゲームポケットと呼ばれるポケット、ジャケットを中に着た時に袖が干渉しないよう開閉できる袖口などディティールが異なります。
また、ビデイルに比べると少し着丈が長く、ジャケットの上に着るアウターとして最適です。
こちらも人気アイテムの為高額でお買取させていただきます。
「BORDER(ボーダー)」
こちらはバブアーのコートを代表するモデルです。
スリムなシルエットに裾広がりのAラインが映える一着。
ラグランスリーブのビデイル、ビューフォートと異なり、ボーダーはセットインスリーブの為、よりベーシックな着こなしが可能になっています。
カジュアルスタイルからスーツスタイルまで幅広く使える汎用性の高さが魅力です。
ロング丈の定番として人気ですのでこちらも高額でお買取させていただきます。
買取金額やその他詳細のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にお電話くださいませ。
⇒TEL:03-6421-2450
知識豊富なバイヤーが査定し金額を提示致します。
お客様に満足いただけるよう、東京・自由が丘周辺で地域No.1のお店を目指していきます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
お近くに店舗がない方や忙しくて売りに行く時間がない方は宅配買取も受け付けておりますので是非そちらをご利用くださいませ。
⇒詳細はコチラ
—————————————————————————————————————————–
自由が丘店の商品はこちらでもご購入いただけます。
当店では新入荷情報やその他お得な情報をインスタグラムでも投稿しておりますので
是非フォローの程よろしくお願い致します。
→アカウントはこちら
東京都目黒区自由が丘1-14-15
yashimaビル1F
TEL:03-6421-2450
—————————————————————————————————————————–