vol.2『2022-23AW気になるトレンドアイテム』|ディープなファッション委員会
2022.09.20
日々沢山のブランドの洋服に囲まれて働くカインドオルのスタッフたち。今回はファッションを愛するカインドオル堀江店のスタッフが2022年秋冬ファッションの再注目ブランド、気になるトレンドアイテムや真似したいスタイリングを語り合いました!
対談メンバー

服飾専門学校に在学中。デザイナーを目指しながらカインドオルで働いている。
学校の友達とお客様からファッションスタイルを参考にしている。

インスタグラムでかわいいファッションとインスタグラマーをチェックしている。次回の給料でどんな服を買うか悩むのが楽しい。

街で歩いているお洒落さんをチェックするのが好き。クセが強くて、そんな着方する!?って人を参考にしている。ランウェイも最近見る。
2022-2023AWはどんなアイテムが気になりますか?
![]()
丸山 やっぱりアウターほしいですね。
ボリュームのあるファーとかほしい!
![]()
渕側 わかる~、ファーほしい~!
![]()
![]()
吉野 ほんとに思ってます?(笑)
![]()
丸山 フミエタナカさんの22AWコレクションでもファーをつかったアウター出てましたよ。Youtubeにも載ってるので見てください!
![]()
渕側 たしかに意外とファー使ってるとこ多いですよね。
ぼくが好きなナマチェコでもファー使ってるアウターあるんですよ。一番高いアウターで日本で2個ぐらいしかなくて、値段聞いたんですけど45万ぐらいするらしいです。
![]()
![]()
吉野 ええー、すごいなあ。今年フェイクファー多いよね。
![]()
渕側 フェイクファー多い!
カナダグースも「リアルファーを2022年までにやめる」っていう動きになっているみたいですね。SDGsの観点からどこのブランドもリアルファーをやめるところが多くなってますね。
![]()
丸山 地球に優しい。
![]()
吉野 どこのブランドも『サステナブル』は意識してますよね。
ぼくも服を作る側に回りたいんで色々調べてますけど、フェイクファーもフェイクファーで「マイクロプラスチック問題」だったりいろいろあるので、ぼく的にはどちらが良いとは答えが出てない感じです。
フェイクファーに関してはどちらかというと環境問題より、動物愛護的な観点の方が大きいと思います。
※マイクロプラスチック問題 = 洗濯のたびに発生する合成繊維の粒子が、生態系や人体にも影響するという問題
![]()
渕側 一概にいいとは言えないってことね。勉強になる。
![]()
吉野 ぼくの強めの思想を語ってしまいました。
![]()
渕側 いいと思いますよ。
![]()
丸山 じゃあ、今年のアウターなに欲しい?
![]()
吉野 『ムートン』ほしいですね。
![]()
丸山 わかるー!ムートン可愛い!
![]()
渕側 けっこうラフな感じのが欲しいの?
![]()
吉野 いやもうガッチガチのムートンが欲しいです。「KOZABURO(コウザブロウ)」っていうブランドのムートンはめちゃくちゃかっこいい。
![]()
店長 まさに「今季のNO.1トレンドアウターはムートン・フェイクファー」ってかいてありますよ。(スマホを見ながら)
![]()
![]()
一同 えー!!!
![]()
丸山 すごい、ムートンとフェイクファーなんや。
![]()
吉野 ぼく調べて言ってるわけじゃないですよ。
![]()
渕側 まさにですね。
![]()
吉野 NO.1って言われたらなんとなく歯向かいたくなる(笑) でもNO.1トレンドだけあってムートンのアウターがめっちゃかっこいいです。ゴリゴリのムートンが気分です。
2022-2023AWのトレンドスタイルは?
![]()
丸山 2022AWのレディースは春夏に引き続き『Y2Kファッション』がトレンドです。
ローライズ・へそ出し・ウェスタンブーツですね。冬だったらニーハイブーツにピタっとした体のラインが出るタイトめのワンピースとか。
その上にオーバーめのアウターを羽織りたいです。
![]()
渕側 Y2Kって真似しようと思ったらできるもんなんですか?
なんか難しそう。
![]()
丸山 ルーズソックス・アームカバーとかデニムのミニスカートとか…
Y2Kっぽいアイテムをひとつ取り入れるとけっこう近づけると思う。
![]()
渕側 たしかにそれならできそう。ボトムスの丈が短い分、足元にボリュームを出してっていうね。
![]()
吉野 『ダブレット(doublet)』22AWもそんな感じじゃない?
バーチャルモデルを使ったコレクションがY2Kっぽい感じを表現してました。
![]()
丸山 たしかに。ローライズのボトムスとかね。
![]()
渕側 さすがダブレット。
『MASU(エムエーエスユー)』もそんな感じじゃなかった?今季は今までと雰囲気が違うブランドが多いです。
![]()
丸山 『sugarhill(シュガーヒル)』もそうじゃない?
![]()
吉野 シュガーヒルはドメスティックブランドの中でもダイリクと2強ぐらいの勢いありますよね。ぜひ買取に持ってきてほしいブランドです。
![]()
渕側 SUGARHILLは「トウキョウ ファッション アワード 2022(TOKYO FASHION AWARD 2022)」も受賞してたし、この前秋冬アイテムを2つ店頭に出したら、2連続ですぐ売れちゃいましたよ。
![]()
丸山 やっぱりすごい人気。
![]()
吉野 シュガーヒルのパンツは知り合いの人大体1着は持ってるぐらいの勢い。
![]()
丸山 お客様もめっちゃ着てる人多いよね。フレアのデニム。
![]()
吉野 明らかにデニムをわかってる人のクオリティがあるんですよ。ドーナツボタンが月桂樹柄だったり、シンチバックがついていたり、リーバイスのなにかをモデルをしてあったり。作りこみがすごくて、そりゃ流行るかって思います。
![]()
丸山 デニムはシュガーヒルがほんとにアツいですよね。
![]()
吉野 皆さん是非買取に持ってきてください。
![]()
渕側 シュガーヒルは高価買取が期待できます!
![]()
丸山 あ、わたしもひとついいですか?最近KEISUKE YOSHIDAさん気になっています。レディースメインのオーバーサイズが多くて、アウターもかわいいです。けっこういろんなお店で取り扱われているので、ぜひ買取持ってきてください!
次回
カインドオル堀江店に実際入荷してきたかっこいいブランド、推したいブランドを話し合います。sacai、ゴルチエなど堀江店で人気のブランドの魅力とは?ブランド古着屋スタッフならではの視点が楽しめます。
前回
紹介ブランド
ご紹介したブランドのカインドオルオンラインショップ商品一覧ページです。
・FUMIE TANAKA
・CANADAGOOSE
・MASU
・SUGARHILL
・DAIRIKU
・KEISUKE YOSHIDA
堀江店の詳細
✓checkカインドオル堀江店 HP
お近くに店舗がない方は宅配買取・出張買取をご利用ください!
✔check宅配買取申込ページ
✔check出張買取申込ページ