vol.1『今トレンドのストリートブランド』|第2回 ディープなファッション委員会
2023.06.20

日々沢山のブランドの洋服に囲まれて働く、カインドオルのスタッフたち。彼らの今気になるファッションをアレコレ発信する〈ディープなファッション委員会〉の第2回を開催しました。
今回は大阪でも屈指のストリートブランドとアーカイブアイテムを取り揃える『カインドオル心斎橋アメリカ村店』のスタッフが、メンズ・レディースの「ストリートファッションの注目ブランド」や「海外旅行客に人気のブランド」を語り合いました!
対談メンバー

高校生からスニーカーが好きで毎月1足以上は買ってます。今はキレイめスタイルが好きで、ローファーを履いたりしてます。サッカーのゲームをしながらサッカーを見るぐらいサッカーにハマってます。

スニーカーとヴィンテージのTシャツが好き。動物の癒し動画を見るのがブーム。元々犬派だったけど最近は猫がかわいい。

好きなファッションスタイルはなんでも大きめに着ることと、スニーカースタイルが好き。ディズニープリンセスが好きでディズニーランドは半年に1回行ってます。

2023年4月入社、中国出身のザンです。8年前に来日しました!趣味はスケボーと帽子を集めること。将来の夢は自分の帽子ブランドを持つことです。最近はパイナップルの缶を食べるのがブーム。安くておいしいです。
TALK

今トレンドのストリートブランド・スタイルは何ですか?
庵地 僕が思うトレンドのストリートブランドは絶対『STUSSY(ステューシー)』です。
若い人もみんな着てますし、インスタグラマーやユーチューバーにも着てる人が多いですね。アメリカ村店の近くのステューシーショップもいつも人だかりで、若い人で賑わってます。
![]()
中塚 新作が出るときはヤバいぐらい並んでる!女の子も結構ステューシー着てるよね。
庵地 めちゃくちゃ並んでますよね。どっちかというと女の子のほうが着てる人多いかも。メンズにもレディースにも人気のあるブランドです。
カインドオルでも海外の方、とくに韓国のお客様に「STUSSYありますか?」ってよく聞かれます。とくにアメ村は音楽やアートとかのカルチャーに色濃く影響されている人が集まるので、それを取り入れているSTUSSYが今一番キテるブランドだと思います。
坂本さんはどうですか?
![]()
![]()
坂本 ぼくはヴィンテージのTシャツが好きなんですけど、最近「ヴィンテージ加工」とか「ユーズド加工」が流行っていると思います。
ブランドは『SAINT MICHAEL(セント マイケル)』とか結構人気で、着てる人も多いな~って思います。
![]()
中塚 年齢層も上から下まで、幅広い年齢層に支持されてますよね。
【セントマイケルのヴィンテージTシャツ(カインドオルオンライン)】
![]()
坂本 どんな年代の人でも着てますね。最近は色んなブランドで、ヴィンテージちっくな加工がきいたアイテムを出したり、ユーズド加工のアイテムと合わせたファッションを提案しているので個人的には流行っていると思います。
庵地 たしかにセントマイケルは若い人だけじゃなくて、大人の男性にも人気ですよね。ザンさんはどうですか?
![]()
![]()
ザン 私の中では、『 Human Made(ヒューマンメイド))』がめちゃくちゃ流行ってるな~と思います。
![]()
中塚 カインドオルでもすぐ売れるよね!ショッパー持ってる人も多いです。
![]()
ザン そうです!昨日向こうに置いてたTシャツもラスト1枚が売れて、いっぱいあったんですが全部なくなっちゃいました。
とくに韓国やタイといったアジア圏の観光客の方に人気です。ヒューマンメイドの袋を持ってる人は10人中半分以上は海外の方だと思います。「BAPE(A BATHING APE®(ア ベイシング エイプ®))」の影響もあって、買って自分の国に帰る方が多いです。
庵地 いまBAPEも人気だもんね、カインドオルでも。
![]()
ザン ヒューマンメイドはコラボもたくさんしてて、『Girls Don’t Cry(ガールズ ドント クライ)』のコラボアイテムも昨日探しているお客様がいて、置いてありますか?って聞かれました。
庵地 ラッパーの人とか、インフルエンサーもめっちゃ着てますよね。
やっぱり「誰かが着た」っていう影響はストリートブランドでは結構大きいと思います。中塚さんは?
![]()
中塚 あの…もうみんなが全部言っちゃいました(笑)順番最後で言うことなくなっちゃいました。
![]()
ザン (笑)じゃあ次の質問は中塚さんから!!
2023年、着たいストリートファッションのアイテムは?
![]()
中塚 今年流行る!!みたいな感じで「ゲームシャツ」が着たいです!
サッカーとかのユニフォームをストリートスタイルに落とし込んで着るのが流行ってきてますね。アメリカ村店にもシュプリームのゲームシャツが出てるんですけど、私も1着は欲しいなと思ってます。
庵地 僕もサッカーの海外チームのシャツを買って、着てます!
![]()
坂本 女の子が着てたらめっちゃ可愛い!
![]()
中塚 それこそ、一枚で着たい『主役級トップス』です。ザンさんはどうですか?
![]()
![]()
ザン 着たいアイテムですか?…2つあります!
ヘアバンドと、バンダナです!実は2つのアイテムどっちも持っているんですよ。でもどうやって活用すればいいか良くわからなくて・・・。
「今日の服装、ヘアバンド着けようかな?」と思っても結局帽子を被ってしまいます。合わせるの難しくて、苦労してます(笑)
庵地 案外つけてみたらいい感じになるかもしれないよ(笑)一回やってみよう!次出勤するとき楽しみにしてます。
![]()
ザン えー!はい、次チャレンジしてみます(笑)ちょっと汗出てきました。坂本さんどうですか?
![]()
![]()
坂本 僕の最近着たいアイテムは「バケハ(バケットハット)」です。
![]()
中塚 おー!イメージあんまりないかも。
![]()
坂本 僕、キャップは被ったりするんですけど、バケハは被ったことなくて。
今までちょっと抵抗あったんですけど、最近カインドオルのスタッフでも被ってる人がいて「やっぱいいなー」と思うようになりました。
でも今の自分のファッションにはたして合うのかどうか…そういうのを考え出すとなかなか手を出せないです。でもちょっと挑戦してみたいです。
庵地 ザンさんバケハ得意じゃない?
![]()
ザン えー!私帽子いっぱい持ってますけど、バケハは一番似合わないです(笑)
庵地 ええ?そんなことないでしょ(笑)
![]()
ザン ほんとです!ニット帽かキャップが多くて。バケハってこうツバがあるじゃないですか。ツバが広いと小顔効果あるかな?と思っても逆に大きく見えちゃうこともあるので難しいです。
あと、帽子って深さで印象も全然変わるし、生地とか素材が違うと効果も違うじゃないですか。だから帽子はネットショッピングおすすめしないです!実際にお店で被ってください。
![]()
![]()
坂本 ザンさんに選んでもらおうかな。
![]()
中塚 いいね!バケハ一番詳しいし。
![]()
坂本 その時はお願いします(笑)
![]()
ザン わかりました!!(笑)全力を尽くします!!
![]()
庵地 僕は『WACKO MARIA(ワコマリア)』のアロハシャツが着たいです。アロハシャツを自分なりにストリートファッションに落とし込んで着てみたいですね。
【ワコマリアのアロハシャツ(カインドオルオンライン)】
庵地 お客様にワコマリアが好きで買取によく持ってきてくれる方がいるんです。僕とファッションスタイルは違うんですけど、アロハシャツをストリート系で着ている人を見ると自分も挑戦してみたいと思いますね。
![]()
中塚 似合いそう。でもちょっと柄悪くなりそう(笑)
庵地 (笑)いやいや、一番好青年ですから。
![]()
ザン 庵地さんっていつも無地をよく着てるイメージがあるから。今日みたいな感じで。
庵地 そう、どっちかというとシンプルが好きなんですけど、ちょっと今は柄物を着てみたい気分です。
カインドオル心斎橋アメリカ村店にアロハシャツも柄物もいっぱいあるので、似合いそうなものを探してみます。
MESSAGE
カインドオル心斎橋店は人気のストリートブランドからコアなアーカイブアイテムを幅広く取り揃えています。
ストリートブランドに挑戦してみようかな?という方も、こだわりのある服好きの方もお楽しみいただけるよう、博物館並みの品揃えを提供し続けます。
ぜひ、大阪・アメリカ村に遊びに来た際は「カインドオル心斎橋アメリカ村店」にお立ち寄りください!
NEXT
次回は「おすすめのスニーカー」を語り合います!ぜひご覧ください。
カインドオルではストリートアイテムを積極的に買取募集中です。もちろん、春夏秋冬オールシーズン買取OKなので、お悩みの方はぜひ一度店舗または宅配買取にてご相談ください。
第1回
第1回は堀江店のスタッフが注目ブランドを語り合っています、合わせてご覧ください。
心斎橋アメリカ村店の詳細
✓checkカインドオル心斎橋アメリカ村店 HP
住所
〒542-0086 大阪府 大阪市中央区西心斎橋2丁目18-7 2~4F
[ Google Map ]
最寄り駅
・Osaka Metro 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線『心斎橋駅』…徒歩約7分
・四つ橋線『四ツ橋駅』…徒歩約3分
・御堂筋線・四つ橋線・千日前線『なんば駅』…徒歩約7分
電話番号
06-6484-0123
お近くに店舗がない方は宅配買取・出張買取をご利用ください!
✔check宅配買取申込ページ
✔check出張買取申込ページ